skip to main
|
skip to sidebar
四季が岳山荘の日記
四季が岳美樹の独言、戯言、繰言・・・書いちゃいます。
2008年11月9日日曜日
秋桜
「秋の桜」というと「コスモス」を思い起こす人もいるだろう。
でも、狂い咲きというか、季節の秋に外れに咲く桜の花のことです。
山荘にも一本、秋桜がある。
いま、咲いている。
山荘のはずれで咲いている。
ひっそりと咲いている。
なんか、秋の空のどんよりとした感じというか陽の弱い感じに似合った桜だ。
色も薄いし、小さめだし、咲きようも、まばらだし、弱弱しい感じが漂う。
鰯雲なんかに似合うのだろうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2008
(86)
►
12月
(2)
▼
11月
(12)
夢をかなえる象の秘密の秘密
ももとおと
何もしない何も足さない
小春日和
壊れるとき
妙手
思考力
秋桜
桜の葉の落ちる頃
信用してはいけないものには、実体と言葉の乖離がある
疫病神と貧乏神と死神とT2と天使と悪魔と人
真夜中のブロガー
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(9)
►
5月
(11)
►
4月
(9)
►
3月
(5)
自己紹介
美樹
四季が岳美樹です。父は、四季が岳太郎ですが、最近、父が、奇妙な本ばかり、書いて、出版しているようなので、美樹も、何か書こうかと思って始めました。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿